スケール・アビ・・・なんだっけ?とググってアヴィエーションだっていうことがわかって、そういえば検索するの何度目かと疑問を持ち、いつまで経ってもスケビの正式名称が覚えられない
まさぼんです・・・
めっこさんのGBWC制作記です。
めっこさん、ジオラマを制作するときはいろんなことを同時並行で進めます。。。
粘土が乾くまでの間に、ザクのディテールをハセガワの1/72トムキャットの部品を使って作ってみたり、ザクのサフが乾く間にまたジオラマにもどって作業したりって調子でして。
制作の最終段階になって、完成できたいろんな部品が集まって一気に全体像が現れる感じです。
時系列に沿って制作記を書くと何がなんだか書いてる僕もわけがわからなくなるので、ポイントに絞って書いていこうと思います。ってことで、今回はクリアレジンによる海の表現について。
締め切りが迫ってバタバタなめっこさんでしたが、このタイミングで制作をしていてよかったことがあります。
スケールアヴィエーション9月号に出会えたこと。
この号にはあにさんの素敵な海面表現の作例が掲載されていました。
昨年、千葉しぼりさんの展示会であにさんの筆塗り講座を受け、メモ片手にいつまでもしつっこくたくさん質問し、結局メールでいろいろ詳しく回答をもらっていためっこさん。
やはり、会ってお話を聞いたりお世話になっている方の作例というのは気になるものだし、見方も変わってきます。そしてなにより、あにさんのような素敵な海の表現を自分もしてみたい!と思って「この本、買って!」と珍しくおねだりするめっこさん。
普段、作例ではあまりハウツーを書かないということですが、あにさん、今回の作例では惜しみなくハウツーを書いてくれていたんですよね♪
めっこさんはあにさんの作例目当てで、僕は大好きな鈴木咲さんのグラビア目当てでスケビを購入したのでありました。僕は呼吸困難になりそうなほどに盛られた胸を見て、これでは控えめなお胸の魅力が出せてないではないかと机を叩いて怒っていたのでした。でも、これもまたよし、と鼻の下を伸ばしてもいたのでありました。
やったことないことをいきなり本番でやるのは怖いというか練習したい。
ということで家にあったクリアレジン、タミヤのエポキシ樹脂を使って練習することに。
アイスカップを使って小さなジオラマを作ってました。
ダイソーの軽量粘土で地面を作り、タミヤのテクスチャペイントのサンドで砂地を表現。その上にホームセンターで買ってきた砂利数種を入れて試してどれが今回表現したゴロタ浜に近いかなとリハーサルしています。
地形を作った後、まずはエナメルのクリアーブルーを混ぜた「濃いブルーのレジン」を流しました。
一層目が乾燥したあと、もうちょっと薄い「水色のレジン」を流し込み。
このときの半渇きのときに作っておいた「魚」を入れてテストしてます。
魚は0.3mmプラ板かな? それで切れ端を作って、ペンタイプのガンダムカラーの紺色やメタルブルーで塗っているようでした。
2層目が乾燥してから注入した3層目のレジンは無着色の透明のもの。
さらに、波打ち際部分にスモークをたっぷり混ぜた「クリアーブラックなレジン」を塗っていきます。
ゴロタ浜の波打ち際って石が濡れて黒いんですよね。これを表現してみようってチャレンジです。
今度は白波の表現です。白くはないものの泡立っている波は小さなガラス球を混ぜたメディウムで表現。
それにかぶせるように白い波を描いていきます。白い波は雪の表現などで使う大理石粉のジオラマ用品(スノーパウダーとかいう名前で売ってる)をメディウムに混ぜて作ります。
今度は透明な波の表現です。
あにさんは作例で筆でメディウムを盛り、波を描いていました。
めっこさんは「スケールも違うしなぁ。。。筆かぁ。。。ちょっと自信ないなぁ。。。」と悩んでいたと思ったら、アルミホイルをくしゃくしゃに丸めてそこにメディムをつけて、ポンポンとスタンプしはじめました。
「透明な波のあとに白波を描いたほうが作業しやすかったね。本番では逆にしよ」って学習したようです。
メディウムが乾いていない状態。この状態ではすべて白い波になってますが、上の部分がスタンプで表現した波の部分で、ここは乾くと透明になります。
完全乾燥した状態です。
ちょっと波が多すぎて、せっかくのクリアレジンの透明さが活かしきれていないかも、という反省がありました。そういうことを本番でいかしていきたいな思えたので練習しておいてよかったのではないでしょうか。
レジンで海を作れそう、という感触があったのでクリスタルレジンをドドーンと1.5kg購入。大奮発です。
「こんなに高いものを使って…。めいらしくないなぁ。。。」とめっこさんは反省してましたw
めっこさん、今まで身近なものでできるだけ安く、をモットーに作ってきたみたいです。
また、スケールアヴィエーション9月号では、めっこさんよりもっと完成度が高いあにさんの作例や、詳しい解説があります。気になる方はチェックを~。
では、今回はここまで~。
◆今回使用した素材や買ったお店◆
●「植木用の石、猫砂など」カインズホーム
●「ふわっと軽いねんど」ダイソー
●「ガラス玉SS」東急ハンズ(もともと家にあった)
●「ジェルメディウム」コーチャンフォー(もともと家にあった)
●「クリスタルレジン」アマゾン
●「スノーパウダー」トイメイツ(札幌市東区・だいぶ以前に買いました)
●「ハセガワ1/72トムキャット」師匠のコマさんにもらったもの
●「MGザクver.2.0」ホビー光(小樽市)
0コメント