まあさんの「ガンダム ヴァプラ」動画をアップしました。今回はいままでとはちょっと違う趣で制作ダイジェストとしてまとめました。・・・だって、長男坊まあさん、あまり撮影してなかったもんで^^;次回は、この作品についてまあさんに解説してもらいます。完成後に話してもらったんでそれを編集しようと思ってます。材料が少なくてダイジェストになってしまったけど、こういうののほうがいいんでしょうか??サクッと見られる動画。どんなもんがいいのか、まだまだ掴みかねています。手軽なレビューをやってたほうが再生回数が稼げるというのはわかってきたんですが、そればっかりでもねぇ・・・。子供らの成長記。そして、子供にプラモを教えるコツというか、これからプラモを始める人の参考になるようなチャンネルを...2017.09.28 10:44動画模型の日々ガンダム
みもちゃんの初塗装ガンプラが完成!動画をアップしました。制作期間1ヶ月。みもちゃんの初塗装作品「おはなゾック」の完成動画です。塗装は派手な仕上がりになりましたが、そこに至るまでに通ったヤスリがけの遠い道のりを地道に、地道によくがんばりました^^2017.09.27 05:39動画模型の日々ガンダム
色んなシールを使ってマスキング♪本日2本目の動画です。番外編、思いのほか早く編集できちゃったんで^^;今回もみもの制作編。100円ショップで買ってきたシールでお花模様を作ってみた様子を撮っています。本体色の青、鮮やかな色で気に入ったんだけど、これ何の色だろう。。。使用した色はみもが選んだので実は僕にはあまりわかんないんです^^;気になる。。。次回はいよいよ完成編です。お楽しみに!2017.09.25 15:22動画模型の日々ガンダム
ついに釣り動画…w アイナメ・ロックフィッシング!動画をアップしました。つ、ついにやってしまいました。プラモのチャンネルなのに、、、釣り動画w日曜日、子供らが「海に行きたい!」と言い出したので自宅近くの磯へピクニック♪おにぎりはめいが用意してくれてました。子供たちはカニを獲ったりヤドカリ獲ったり、ギンポ釣ったりして楽しかったみたい。「また行きたーい!」と言ってたけど、また行きたいのはお父さんの僕。そうです、なんだか知らないけど、釣りの調子が良かったのですwひさびさの磯釣り、楽しかったなぁ・・・。ここ、遠浅のゴロタですっごく根掛かりしやすいと思うんだけど、珍しく根掛かりしなかったですね。投げ釣りではまず釣りにならない場所です。この日のタックル。ロッドはメジャークラフトのクロスステージ...2017.09.25 04:34動画釣りの日々
はじめてのエアブラシ塗装動画をアップしました。今回はみもの人生初のエアブラシの模様です。みもだけじゃなく、僕もそうだったし、めいやましゃ、もんちゃんもいきなりプラモに吹くことはありませんでした。あるトレーニングを経てから実戦です。トレーニングっていうほど大それたものではありませんが、その模様は動画をみてね。これ、わりとオススメです。そのほか、エアブラシだけじゃなく缶スプレーもやらせてみました。結果はちょっと笑えるものになりましたね^^;最初のたどたどしい塗装から一日も経てば結構慣れた手つきに変わっているところが動画に出ていると思います。習うより慣れろですね^^2017.09.24 12:40動画模型の日々ガンダム
エアブラシ塗装はむずかしい?動画をアップしました。今回からみもちゃん編です。お花の模様を描きたいと言っていたみも。でも、それってどんな塗装ならできるんだろう。。。姉のめいとちょっと作戦会議して決めたのは、エアブラシを使ったマスキング塗装でした。エアブラシって僕も使い始めて6年くらいでしょうか。今では当たり前に使ってます。価格も安くなったし敷居はだいぶ下がったんじゃないでしょうか。我が家のエアブラシ導入のきっかけは、長女のめいがコンテストの副賞で手に入れたから。GBWCで初めて日本大会優勝をしたときの作品「ザクのたたかい」は、あれすべて筆塗りです。その副賞でエアブラシを手に入れて、翌年の作品から使ってます。でも、エアブラシがあるから作品のレベルがアップする。。。...2017.09.23 14:23動画模型の日々ガンダム
もんちゃんのオラザク応募作品が完成!動画をアップしました。次男坊もんちゃんのオラザク応募作品の完成動画です。いま完成していたなら締め切り過ぎてるのでアウトですが、撮影は2017年8月中旬なので応募はゆったりできました。そんな調子で8月に撮った子供らの動画が編集しきれておりません^^;でも、今回でもんちゃんが終わったのであとは3人。めいとまあさんの上2人はいつの間にか進んでいたり、もんちゃんたちを撮っている間にサクサク進んでいたりしたので、あまり追いきれてません。。。上の2人は写真と合わせてダイジェスト風にしちゃおうかな?さて、今回の動画では汚しの技法をふたつ紹介しています。スプラッシュとグラファイトによる金属表現です。ワイルドな感じでやってますので「あ、こんなんでいい...2017.09.22 10:23動画模型の日々ガンダム
ウォッシング、埃(ホコリ)の表現動画をアップいたしました。もんちゃんの制作第7弾です。今回はデカール貼りからウェザリングに入ったところまでです。汚しの作業でまずはウォッシングについてちょっと動画のフォロー的に詳しく書いてみたいと思います。そもそもウォッシングってなんでしょう?これ、スミ入れの一種みたいなもので、スミ入れよりも荒々しくてアバウトでありながらなかなか効果的な手法のことです。ウォッシングの名が示す通り、洗うように塗るんです、本来は。シャバシャバに薄めた塗料を筆で全体的に、それこそ洗うように塗る技法のことをウォッシングというのだと思います。スミイレ塗料用よりもさらに薄めた塗料をべたーーっと全体的に塗って、凹んだところに塗料がスミ入れのように溜まり、そのまま...2017.09.20 14:14動画模型の日々ガンダム
エアブラシ塗装のコツとツール先日、動画をアップしました。もんちゃんの制作第6弾、いよいよ塗装篇です。エアブラシ塗装のコツや僕らが普段使っている基本的なツールについてさわり程度にまとめました。もんちゃんがエアブラシ中にしている僕のアドバイスについてちょっと詳しく書いておきます。まず、「音に気をつけて」。エアブラシ塗装で大事なのはハンドピースと対象物との距離です。そしてエア圧。これを目で見ながらちょうどいい塩梅を探しつつ、作業するわけです。でも、これ。音でもよくわかります。近づきすぎたときの音、量を吹きすぎているときの音。ちょうどいいときの音。僕とめいは塗装ブースの横で自分の作業をしているので、よく耳で音の違いを感じて、「あ、変な音してるよ」ってもんちゃんたちの塗...2017.09.19 23:33動画模型の日々ガンダム
ザクパイプっぽいものを作る先日、新しい動画アップしました。もんちゃんの工作篇第5弾です。今回は「ザクパイプっぽいものを作る」工作。マスキングテープをメジャーがわりというか、ガイドにして左右対称を割り出したりしています。このへんは「ハンマハンマのスカート裏の工作」でもやっている手法です。2017.09.18 09:09動画模型の日々ガンダム
ビヨヨ~ンとするアンテナを作る新しい動画を先日アップしました。今回も、もんちゃんの工作篇です。バックパックにつけるアンテナを作っているんですが、ただアンテナを付けるのもつまらないだろうと思い、びよよよ~んと動くアンテナを教えました。ここで使用しているスプリングパイプとはWAVEの商品です。ガンプラのディテールアップパーツとしてはおなじみのものですね^^2017.09.18 03:23動画模型の日々ガンダム
パーツを紛失したときのリカバリー新しい動画をアップしました。次男坊もんちゃんのミキシング工作第3弾です。今回は肩のパイプの工作。このパイプ、もともとキットに付属していたものをもんちゃんは紛失しちゃったんです。失敗しても無くしても、どんなことがあってもなんとかなる。それがプラモデルのいいところ。パーツを紛失したときは、同じようなパーツを自作するか、まったく違うテイストの素材で置き換えるか、もともとのデザインをもっと洗練したものを作るか、などなどやり方はいくらでもあります。今回は最もイージーな「他の素材で置き換える」手法を採りました。使った素材は「G PARTS」さんで購入した「自遊自在」というワイヤー。これは形状の維持力がなかなかあり、便利なシロモノでございます。ハ...2017.09.16 02:50動画模型の日々ガンダム